007.気がついたら時間の話ばかり

短歌3首
海野いづれ 2024.04.07
誰でも

ともだちがまた桜を見に行こうよって言ってくれた。

そういえば去年夜桜を一緒に見たな〜と思って、生活は思っているより地続きなのかもしれないと思った。

すきだった人が夢に出てきてつらいのは未練があるからではなく戻れないことを実感するから。今はそれぞれが遠い離島にいる気分。

(過去は変えられないけど未来は変えられる)みたいなことは時々聞くけど、取り返しがつかないことはあるよねと思ったときひとりで離島にいた。そこから水平線を見てた。

すきな言葉に「ままならない」があるんだけど「取り返しがつかない」もすきかも。言葉のニュアンスです。

数年前、髪を切ってすきな人に会ったときにどうですか?と聞いたら困っていたから、いい感じですか?のパスを出していい感じですの強要をしたことがあって、これいまだに思い出す。自虐ではなく、いい感じの強要をしてしまった(情けない、相手がかわいそう、でも困ってるの愛しかったな)というほんわかエピソードなんですが、カテゴリーが違ったらすみません。

数年使って、よく考えたら使い勝手がわるいかも?と思って買い換えたら、買い換えた後、そういえばどうしてそれを買ったのかを思い出した。

-----

どんな人がすきか聞かれて話すときわたしを止まり木にはしない蝶

車が通るときだけ雨粒がわかる 約束をときどき思い出す

エコかエコじゃないかで分かれているボタン 鱗があればあなたにあげる

-----

朝マックはイベントだから、朝マックを一緒に食べませんか、というプロポーズ

無料で「遠い窓」をメールでお届けします。コンテンツを見逃さず、読者限定記事も受け取れます。

すでに登録済みの方は こちら

誰でも
ネプリのお知らせ
誰でも
9.すきな人がいない街でする残業はなんの意味もなくておもしろかった
誰でも
008.涼しい
誰でも
006.白
誰でも
005.こんばんは
誰でも
004.エビフライと海老天
誰でも
003.映画のにおい
誰でも
002.どうとでもなる?